株式会社ナンバーWebサイト利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ナンバー(以下「当社」といいます)の運営するWebサイト(以下「運営サイト」といいます)及び当社の提供するサービス(主にオンラインセミナーに関するサービスを指し、以下「本サービス」といいます)の利用条件及び権利義務関係等の事項を定めたものです。
第1条(本規約)
- 運営サイトの利用にあたっては、第2条のルールが適用となります。
- 本規約においてオンラインセミナーに関して使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
- 「講義」:当社が実施するWeb分析手法を中心とした講義をいいます。
- 「オンラインセミナー」:当社が指定会議システムを使用して生配信を行う講義をいいます。オンラインセミナーを受講する方を「受講者」といい、受講を希望する方を「受講希望者」といいます。
- 「動画配信サービス」:当社が運営サイト上での行う、オリジナルで制作し又はオンラインセミナーの録画を行ったコンテンツ等の動画配信による講義をいいます。動画配信サービスを利用する方を「利用者」といい、利用を希望する方を「利用希望者」といいます。
- 「配信動画」:動画配信サービスにおいて当社が配信する動画をいいます。
- 「サービス料金」:オンラインセミナーの受講又は動画配信サービスの利用を行う対価として、利用者が当社に支払う料金をいいます。
- 「指定インベントプラットフォーム」:当社がオンラインセミナーの実施に際して指定するイベントの告知、サービス料金の決済、参加者の管理等を行う外部プラットフォームをいいます。
- 「指定決済事業者」:当社が動画配信サービスのサービス料金に関する決済業務を委託するために指定する外部決済事業者をいいます。
- 「指定会議システム」:当社が指定する外部Web会議システムをいいます。
- 「提供コンテンツ」:当社がオンラインセミナー及び配信動画を通じて利用者に対して伝達、投影、提供等を行う内容及び当該内容を構成する文言、図画、データ等の一切をいいます。
- 当社は、本規約のほか、プライバシーポリシー(当社が定める個人情報の取扱い方針をいいます。以下同じ)、本サービスの運営に関する注意点、本サービスに関するFAQ等を定めたうえで、運営サイト上への掲示等をすることがありますが、これらも本規約の一部を構成し、本サービスを利用するための一体となった規律であるものとします。
- 本規約は、利用希望者及び利用者と当社との間の一切の関係に適用されるものとします。
- 利用者は、本規約の全てを遵守し、本サービスを適切に利用する義務を負うものとします。
第2条(運営サイト全般の利用ルール)
- 運営サイトの全ての利用者(以下本条において「サイト利用者」といいます)は、以下に同意するものとします。
- 当社は、運営サイトに掲載するコンテンツ(以下本条において「掲載コンテンツ」といいます)の内容について、正確性、有用性、確実性等について、保証をすることはできません。またサイト利用者による掲載コンテンツの利用の結果、何らかの不利益、不具合、損害等が発生したとしても、責任を負うことはできません。
- 当社は、サイト利用者による翻訳結果(翻訳サイト等のご利用を含みます)について、責任を負うことはできません。
- 当社は、運営サイトとリンクされたサイトに関して発生した苦情、トラブル、損害等について、責任を負うことはできません。
- サイト利用者の機器の設定、ブラウザ、アプリケーション等によって、運営サイトが当社の意図しない表示になる場合もあります。
- 運営サイトにおける著作権及び商標権に関しては、以下のとおりとします。
- 掲載コンテンツの著作権は、当社又は当社に使用許諾した権利者に帰属します。このため、サイト利用者は、掲載コンテンツについて、私的利用や著作権法で認められている場合を除き、当社の承諾なく、複製、公衆送信、頒布、改変、切除、印字、保存、転載、二次的著作物の創作等の行為を行うことはできません。
- サイト利用者は、掲載コンテンツに含まれる商標、標章、ロゴマーク、商号等については、当社の承諾なく、使用することはできません。
- サイト利用者は、以下のようなサイトを除き、当社への特段の事前連絡を行うことなく、リンクを行うことができます。
- 当社に不利益、損害を与えるおそれのあるサイトや、当社の役職員やサービス等を誹謗中傷しようとするサイト
- 法令又は公序良俗に反し、又は当社の信用や品位を損なう可能性のあるサイト
- 当社とサイト利用者が何等かの提携関係又は協力関係にあるものと誤認させる可能性のあるサイト
- 当社がサイト利用者のサイトやサービス等を推奨しているものと誤認させる可能性のあるサイト
- 運営サイトの全体のイメージを損なう可能性のあるサイト
- その他当社が不適切と判断するサイト
- 運営サイトに関する正式な言語は、日本語とします。このため、当社が運営サイトを日本語以外の言語に翻訳して表示した場合でも、日本語版の内容が優先されるものとします。
第3条(本サービス)
- 本サービスは、個人で事業を行う方又は企業でWebマーケティングを担当する方等を対象としておりますが、これらに当てはまらない方々も幅広く利用することができます。ただし、当社と同業を行い又は競業をする事業者により利用については、対象外となります。
- 本サービスは、当社が運営者サイトにおいて個別に案内する以下のサービスで構成されます。
- オンラインセミナーの提供
- 動画配信サービスの提供
- その他上記に付随するサービスの提供
- 上記サービスの参加又は利用の手続きは、本規約の各条項に定めるものとします。なお、全ての個別サービスに共通して、本サービスは、一度利用手続きが完了すると、キャンセルを行うことはできません。
- 当社は、以下の事由があると判断する対象者に対し、本サービス利用を承諾せず、又は、既に行った承諾を取消しすることができるものとし、当該理由について、当該対象者及びその他の第三者に開示する義務を負わないものとします。
- 過去に本規約に違反した事実がある場合
- 指定イベントプラットフォーム又は指定決済事業者への登録が正常に完了していないことが判明した場合
- 虚偽の事項を届け出た場合
- 本規約に定める反社会的勢力に該当するおそれがある場合
- その他、当社が相当ではないと判断した場合
- 当社が提供するオンラインセミナー以外のサービス(Webコンサルティングサービス等)の利用者は、当社との間で、当該サービスに必要な契約を別途締結するものとします。
第4条(オンラインセミナーへの参加手続き)
- オンラインセミナーに参加するためには、指定イベントプラットフォームへの登録が必要となります。
- 参加希望者は、本規約及びプライバシーポリシーにあらかじめ同意のうえ、運営サイトからリンクする指定イベントプラットフォームへの登録又はログインを行い、当社所定のサービス料金の決済を行うものとします。決済の手段、手続き、ルール等については、指定イベントプラットフォームの規約等が適用となるものとします。
- 当社は、参加者に対し、あらかじめ、セミナー日時に指定会議システムにサインインするためのURL、ミーティングID、パスコード等を通知するものとします。
- 参加者は、オンラインセミナーに参加するにあたって、以下の規律を遵守するものとします。
- 第3項によって通知されたURL、ミーティングID、パスコード等を参加者本人以外の第三者(利用者が属する企業、団体、組織等における利用者以外の人物を含みます)に開示しないこと
- オンラインセミナーで使用するために当社が提供した教材等を参加者本人以外の第三者に開示しないこと
- オンラインセミナー参加までに、Webカメラの準備、指定会議システムのダウンロード、接続テストの実施等の必要な対応を自己の費用と責任で行うこと
- 当社は、参加者が前項各号を遵守せず、又はそのおそれがあると判断した場合、当該参加者及び当該第三者のセミナーへの参加を拒否することができるものとし、当該対応の結果参加者及び当該第三者に生じた不利益についていかなる責任も負わないものとします。また、当社は、当該参加者へのサービス料金の返還は一切行わないものとします。
第5条(オンラインセミナーへの参加)
- 参加者は、オンラインセミナーに参加するにあたっては、指定会議システムに対し、当社の指示する方法で開始時刻までにサインインのうえ、受講するものとします。
- 参加者は、自己の責任で指定会議システムを使用するものとし、当社は、指定会議システムの接続や操作方法等についてのサポート責任は負わないものとします。
- 参加者は、いかなる理由においても、オンラインセミナーについて、録画、録音、スクリーンショット撮影等を行ってはならないものとし、かつ、外部への漏洩(SNS等への投稿を含みます)をさせてはならないものとします。
- 参加者は、指定会議システム内の画面、音声、チャット機能等によって、以下の言動を行ってはならないものとします。
- 他の参加者の混乱を招くような情報の共有等を行うこと
- 当社に無断で営業行為を行うこと
- 当社又は他の参加者が不快となるコメント等を行うこと
第6条(動画配信サービス)
- 動画配信サービスを利用するためには、指定決済事業者への登録が必要となります。
- 利用希望者は、本規約及びプライバシーポリシーにあらかじめ同意のうえ、運営サイトからリンクする指定決済事業者への登録又はログインを行い、当社所定のサービス料金の決済を行うものとします。決済の手段、手続き、ルール等については、指定決済事業者の規約等が適用となるものとします。
- サービス料金の決済を完了した利用者は、運営サイトから自動遷移する動画視聴画面から、配信動画の視聴を行うことができるものとします。
- 利用者は、動画配信サービスの利用にあたって、以下の規律を遵守するものとします。
- 動画視聴画面にアクセスするURL、ID、パスワード等を利用者以外の第三者(利用者が属する企業、団体、組織等における利用者以外の人物を含みます)に開示しないこと
- 動画視聴画面からダウンロードした教材等を利用者本人以外の第三者に開示しないこと
- 当社は、利用者が前項各号を遵守せず、又はそのおそれがあると判断した場合、当該利用者及び当該第三者の動画配信サービスを停止するために必要な措置を行うことができるものとし、当該対応の結果及び当該第三者に生じた不利益についていかなる責任も負わないものとします。また、当社は、当該利用者へのサービス料金の返還は一切行わないものとします。
- 利用者は、いかなる理由においても、配信動画について、録画、録音、スクリーンショット撮影等を行ってはならないものとし、かつ、外部への漏洩(SNS等への投稿を含みます)をさせてはならないものとします。
第7条(提供コンテンツの取扱い)
- 利用者及び参加者(以下「利用者等」といいます)は、提供コンテンツについて、講義目的以外で利用することはできず、かつ、第三者に開示することはできません。
- 当社は、提供コンテンツについて、利用者等に有益となるものを提供するよう努めますが、その内容の正確性、真実性、合法性、安全性、利用者等の目的との合致性、利用者等の期待の充足性等を保証することはできません。このため、利用者等は、あくまでも自らの責任において提供コンテンツを利用するものとし、当社は、利用者等が何かしらの損失や不利益を被ることになったとしても、提供コンテンツの内容について当社に故意又は重過失による著しい誤り等がない限り、責任を負わないものとします。
- 提供コンテンツの著作権その他の知的財産権(既に第三者に帰属しているものを除きます)は、全て当社に帰属するものとします。このため、利用者等は、当社に無断で提供コンテンツを第三者に閲覧させるほか、転載、転用、改変、販売、二次的著作等を行うことは一切できないものとします。
- 利用者等は、本サービスの利用に必要な指定イベントプラットフォーム、指定会議システム、指定決済事業者等にログインするためのID及びパスワード等報について、厳格に管理するものとし、第三者に貸与、譲渡、名義変更、担保設定等の処分をしてはなりません。利用者等の故意又は過失によるID及びパスワードの第三者利用の結果として生じた損害については、全て当該利用者等の責任であるものとし、当社は、いかなる責任も負いません。
第8条(サービス料金の決済)
- 利用者等は、本サービスの利用の都度、指定イベントプラットフォーム又は指定決済事業者を通じて、サービス料金の決済を行うものとします。
- 前項の支払い方法は、指定イベントプラットフォーム又は指定決済事業者を通じたクレジットカード決済等による方法とします。
- 利用者等が所属する企業、団体、組織等のルールにより、請求書による支払いを要望する利用者等は、運営サイトの問い合わせフォームから、当社に対し、連絡するものとします。ただし、当社は、当社所定の基準等により、当該要望に応えられない場合があります。
- 当社は、一度収受したサービス料金については、理由の如何を問わず、利用者等に返金しないものとします。
第9条(禁止行為)
利用者等は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 提供コンテンツを第三者(同僚、知人、友人、家族等の一切を含みます)に開示(Webサイト、SNS、会員制コミュニティ等への情報共有を含みます)をする行為
- サービス料金の決済をせずに講義を受講する行為
- 内容を問わず他の利用者等を自らの活動に勧誘する行為
- 当社の講師に直接接触を図ろうとする行為
- 当社の業務を妨害し、又は業務に支障を与える行為
- 当社又は第三者を誹謗・中傷し、名誉を傷つける行為
- 法令又は公序良俗に違反する、又はそのおそれのある行為
- 宗教・政治活動に関する行為
- 他の利用者等に成りすます行為
- 当社又は第三者の権利又は利益を侵害する行為
- 異性との出会いを目的として本サービスを利用する行為
- 当社が予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する一切の行為
第10条 (本サービスの中断、停止等)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、予告なく、本サービスの全部又は一部の提供を中断することができるものとします。
- 指定イベントプラットフォーム、指定会議システム、指定決済事業者等に不具合、障害、緊急停止等が生じた場合
- コンピュータシステムの点検、保守が行われる場合
- 停電、サーバー故障等が発生した場合
- コンピュータ、通信回線等に不良がある場合
- 地震、落雷、火災等の不可抗力による場合
- その他当社が必要と判断した場合
- 当社は、利用者等が本規約の一つにでも違反するおそれを認めた場合、又は利用者等の利用が不適切と判断した場合、予告なく当該利用者等に対する本サービスの提供を停止すると共に、以下の対処を行うことができるものとします。この場合において、当社はサービス料金を返金する義務を一切負わないものとします。
- 利用者等としての資格を喪失させること
- その他当社が必要と判断する措置を行うこと
- 当社は、本条第1項及び第2項によって利用者等に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。また、当社は本条第2項によって当社に生じた損害について、利用者等及び利用者等であった者に対して当該損害の全額について賠償請求することができるものとします。
第11条(反社会的勢力排除)
- 利用者等は、自らが暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等社会運動標榜ゴロ又は特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者(以下これらを「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
- 反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
- 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
- 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
- 反社会的勢力に資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
- 役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
- 利用者等は、自ら又は第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約します。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言辞又は暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は業務を妨害する行為
第12条(その他免責事項)
- 当社は、オンラインセミナー及び配信動画の内容並びに提供コンテンツが利用者等又は利用者等の取引に及ぼすあらゆる効果又は結果について、いかなる保証も行わないものとし、利用者等に生じたあらゆる不利益及び損害について、いかなる責任も負わないものとします。
- 当社は、利用者等の機器や通信回線等の障害、エラー、バグの発生等についていかなる責任も負わず、かかる状況等により利用者等又は第三者に生じた損害について、いかなる責任も負わないものとします。
- 本条を含め、本規約に定めた当社を免責する全ての規定は、当社に故意又は重過失が存する場合には適用しないものとします。また、本規約のいずれかの条項の一部が民法、消費者契約法その他の法令により無効、取消、又は差し止めとなった場合であっても、残部は継続して完全に効力を有するものとします。
第13条(本規約の変更)
当社は、本規約の内容について、民法548条の4第2項の定めに従い、必要に応じて変更することができます
第14条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスに関する個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。
第15条(譲渡の禁止)
利用者等は、本サービスの契約上の地位又は権利義務を第三者に譲渡し、又は担保に供することはできないものとします。
第16条(損害賠償)
当社は、利用者等又は利用者等であった者に対して、利用者等の故意、過失、本規約違反によって当社に生じた全ての損害について、損害賠償を請求できるものとします。
第17条(協議)
本規約に定めのない事項、又は本規約の条項の解釈に疑義が生じた事項については、誠意をもって協議し解決をはかるものとします。
第18条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して、紛争が生じた場合には、訴額に応じて、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに利用者等は同意するものとします。
以上